【2020(R2)年4月分 社員の声】
⑯本日近くに病院がある場所で車から降りて話をしていると、救急車が1台到着。
警備員の方が近づいてきて、車に入って窓を閉めて下さいと促されました。
その後救急車からアクリル板に覆われたストレッチャーが1台。
病院からは防護服をきた方が3名ほど出てきてました。
今までテレビでしか見てなかったので予防はしてるつもりでしたが
いざ目の前でみると本当に恐ろしくなり
家族にもしっかり手洗いと自宅自粛をよりいっそうさせなければと思いました。
工事部 M (R2.4.27)
⑮年の近い芸能界の人が亡くなったと聞くと
ウイルスもだんだん狂暴に変身してきたのかと心配になります。
心配ばかりしていてもなので、特別休暇いただいている間に
家で布マスクを作っています。
一日集中して八枚程度、今回は立体型に挑戦しました。
なんとかマスクより仕上がりがよいように思っています。
嫁、娘、息子、姉の分作りました。
工事部 土木担当 小魚釣り師 (R2.4.24)
⑭外出自粛で、子供2人とも学校からの映像授業で急遽パソコン購入。
今まで一家に一台でしたが、一人一台となってしまい
大きな出費となってしまいました。
暫くは遊びに出かけることも無いので、その分と思うようにしております。
営業部 獅子座の虎 (R2.4.23)
⑬初めてレール加工の現場を見て、レールの切断や曲げ方、継ぎ目部分の
穴のあけ方を知ることができました。
レールに年号を記したり、継ぎ目穴を開ける箇所をさしがねで測って
記す作業をさせていただきました。
様々な作業が重なって行われるので周りの安全確認の重要性や
色んなところに目を配る必要があると感じました。
作業員の方たちにも、私たちが安全管理をしなければならない箇所を
教えてくださり勉強になりました。
工事部 KS (R2.4.23)
⑫初めて分岐枕木更換の現場調査に立ち会わせて頂きました。
分岐部は電車の出入りが多く列車監視が慎重かつ確実に行われていました。
実際に分岐部分を近くで見たのが初めてだったので
ポイント部の動き方がよくわかりました。
早期待避を心がけました。
工事部 IA (R2.4.23)
⑪本日、当社出張所で新人研修を行っていただきました。
測量機器の使い方、特にオートレベルの気泡の合わせ方が難しかったです。
実際にスタフを使った測量では、ピントを合わせ、値を読む行為が遅く
もっと早く読めるようにならなければいけないと感じました。
まくら木をハッカーで挟んで動かしたり
犬釘・角トメ釘をハンマーで入れていく作業はなかなか体に負担がかかるんだと知り
この作業だけではないけれど、作業員さんの大変さを知りました。
工事部 IA (R2.4.22)
⑩本日、会社の出張所で測量、検測、軌道に関する
作業の研修を行っていただきました。
先輩方に非常にわかりやすく説明していただき、
機具の使用方法、用途など様々な知識を教わり、実際に体験させていただきました。
機械も重たいものが多くまくら木を移動させることや多くの釘を打ち込むことは
大変なことなんだと実感しました。
一日で様々な知識を学ぶことができ、濃い一日となりました。
学んだことを整理して今後現場に行ったときに今どのような作業を
しているのか、どこに注意すべきなのかを考えながら動いていきたいです。
教わった知識をしっかりと役立てていきたいと思います。
工事部 KS (R2.4.22)
⑨公共交通機関の仕事をしている私達。
自分達のことながら、縁の下の力持ちと言う言葉では全然足りない程の
大切な仕事だと思っています。
このような時ですら、普通に電車が走っている事が私達の絶大なる成果と
(勝手に)胸を張っています。
工事部 重機担当 ターちゃん (R2.4.22)
⑧以前知り合いの衛生会社の社長が
飛沫に関しては、皆マスクをつける習慣が浸透したので
比較的少ないけど、手、指からの接触感染が危ない。
手洗い、消毒剤の持参などで気をつけていたら防げるけど
ついつい忘れて感染してしまうそうです。
それが一番怖いそうです。
社有車では、皆が乗るのでハンドルなど注意して
消毒するほうが本当はよいそうです。
工事部 土木担当 小魚釣り師 (R.4.21)
⑦緊急事態宣言を発出されていますが
今朝の通勤電車も少なくなったとはいうものの、7割減とは程遠し。
これが普通のサラリーマンだと思います。
それに加え最近は咳やクシャミをする人が増え、マスク不足なのか
中で蒸れるのか、着用なしの人も増えた感じが。
或いは意識しすぎ?
世界から見れば日本人は民度は高い方ですが、中には自粛要請にも
エェ加減な人は相変わらず出歩いているような気もします。
何とか事態の改善を期待します。
営業部 獅子座の虎 (R2.4.17)
⑥ビラ配布を行いました。
住民の方からは
「こんな時にもたいへんですね、体に気をつけてください。」
という言葉をいただきました。
騒音等でご迷惑をかけるかもしれないのに
こちらのにも気遣いをしていただき、ありがたいなぁと思いました。
工事部 M (R2.4.16)
⑤昨日、踏切付近で作業していると、ご年配の女性の方から
「電車は停まっているんですか?」と聞かれ
「いえ電車が通らない間に作業をしているんです。電車は停まってません」と答えました。
最近見たNHKの番組で電車を停めて作業していたもので・・・とおっしゃっておられました。
鉄道に興味があってのことだったのか、それともコロナ不安なのかと思いました。
工事部 I (R2.4.16)
④4月1日に入社して、今日は基地で取卸し・積込みを行いました。
砕石をトン袋に積み込む際、袋の底が結ばれているかを確認し忘れ
先輩から注意を受けました。
基地内での作業も毎日少しずつできることが増えていることに
嬉しく感じています。
どのようなことに関しても確認を怠らず、
安全第一で取り組んでいきたいと思います。
工事部 KS (R2.4.16)
③今日から私も11時出社の17時05分退出の変則勤務。
今朝、といっても昼前ですが、電車がすいているのに驚き。
学生さん、サラリーマン風のスーツ姿の人が極端に少ない。
日常の社会生活に戻すのが大変になるだろうと思います。
総務部 サクサク (R2.4.13)
②昨日、補修夜間作業のビラ配布を行いました。
住人さんから
「こんな時なのにありがとうございます。頑張ってくださいね。」と
お言葉いただきました。
陰ながら社会インフラを支える仕事に就けた喜びを感じて
少しほっこりした気持ちになりました。
工事部 I (R2.4.10)
①昨日知人から連絡があり、知人の同僚がコロナウイルスにかかったそうです。
同じ土建業界で働く知人ですが、名古屋にも支店があり
現場での作業は続くそうですが、緊急事態宣言が発令されると
内勤での仕事は在宅勤務になるそうです。
知人は手洗い、うがい、鼻うがい、洗顔、徹底してると言っていました。
工事部 土木担当 I (R2.4.8)